釣果情報
ing FC 笠松の釣行記

10月10日 スランプ中の私は、今回ing FC 木村様と2人で大引の上野渡船さんに行ってきました!
当日は天候もよく、人も多いようで私は木村さんとアシカの子へ当店の常連様2人の合計4名で渡礁しました!
常連様は水島、私と木村様は水道で釣る事にしました。
しかし、釣れるのは水島だけでコチラは外道のオンパレードでダツ・サンノジ・アジばかり・・・
木村様が足元でアオリイカを発見したので私の釣ったアジで一発ヒット! 500gのイカが釣れたので、
2匹目のアジも入れるとまたヒット! 何とかお土産のアオリイカがつれました。
私は何も無いまま終了で、今回もボーズとなり只今ドスランプ中!!
カゴでイサギ、底物でイシダイなどが釣れていました!
みなさま、大変お疲れさまでした!
10月12日 今回も大引の上野渡船さんへドスランプ状態の中、釣りに行きました!
私はアシカの子へ4名で渡礁! 久しぶりに良く釣れている水島へ行くことにしました!
しかし、朝一は下り潮なのでモーニングサービスを狙って1投目! アジがヒット!
2投目もアジ、アジ、アジのオンパレードでたまにダツが釣れてくる!
その後、やっと上り潮になりラインが走った! よく引くので楽しみながら上げるとツバスである!
何とかお土産をゲットできました! その後、32~33cmのグレも釣れました!
しばらくすると、他のお客様が見ておられ横で一緒になり集魚材をまくとアジが釣れだしポイントはアジだらけに
なり、潮位が上がってきたためその方は元の位置に戻られしばらくするとアタリがあり32cmのイサギを何とかゲットしました!
その後、波が高くなり置いてきたピトンを取りに行けなくなりそのままで終了となりました!
カゴ釣りでアシカの親に上がっていた人はイサギを大漁!グレ40cmなど良い人もあったようです!
皆様、大変お疲れさまでした!
10月15日 上野渡船さんの大会が悪天候で中止となり、どうしようかと思っているとing FC 山城様より串本でメジロが釣れているとの情報を教えていただいたので、出雲の谷口渡船さんに連絡を入れると朝の8時頃までだったら大丈夫との事で仕事が終わってから1人で串本へ向かいました!
早く到着したので待っていると5時に来られゆっくり準備をしてから出発!
ポイントは港を出て5分で到着! 他の船も来て魚探でポイント探す。
6時から気合を入れ投入するも、他の船はポツポツと竿が曲がるが私はシーンとしている!
しばらくして竿が曲がったので第一号かと期待するもエイでガックリ・・・
その後もアタリが無いのでポイントを変えると何とかヒットし釣り上げるとメジロ! やっと1匹目をゲットできました!
すぐにまた投入すると2匹目もヒットしたが、慌てすぎてドラグを絞めずにハリス切れ・・・残念!
また、フローティングベストを替えたため鈎がなく船長さんにせっかくもらった鈎を海中へ落とすハプニングもありましたが、何とか3匹目を釣ることができました!
その後、8時すぎに納竿となりました!
港に帰り写真を撮ってもらい、この日の釣行を終えました!
船長さん、雨の中ありがとうございました!
また、最後までやっていた船は40匹位釣れたそうです!