免税バナー

釣果情報

釣果持ち込み大歓迎!
お持ち込みいただいた釣果は、釣果ブログ、当店SNS、店頭POPなどでご紹介いたします!


bnr bnr bnr bnr bnr bnr bnr
bnr
海釣り

当店スタッフingFC笠松の釣行記

釣行日2018/04/11
場所口和深
釣り人笠松
釣り方オキアミふかせ
釣った魚
サイズ56.5cm
  • 釣果
  • 釣果
  • 釣果
  • 釣果
  • 釣果

4月10日当店のお客様上田様と口和深の下谷渡船さんにいってきました。以前から上田さんから沖の三石に連れて行ってと言われていましたが、なかなか天気にめぐまれずやっといけるとのことで現地4時に待ち合わせ。目指すは沖の三石。7人で渡礁。

私は一番最後に降りたのでいつもの船着で底物の人と並んでの竿出し。上田さんに本命ポイントに入ってもらう。

潮は上り潮が速い。沖には浮きグレがビッシリだがなかなか釣れない。

 私のポイントはいつも数時間はエサ撒き係りなのでゆっくりと釣りをする。ただ1人新谷様はモーニングサービスのイサギをバタバタと釣っている。本命ポイントに入っている人が場所移動されたのでその後に入ったりしながらイサギなどゲット。

その後にドラマが待っていた!!

 

流していたウキが海中に消えた。

合わすとガツン!

ドラグが作動して糸が出てゆく。

止めに入る。

また走る。

ハエの方に走るのを見て「イシダイか?イズスミのデカイのか?」とよぎる。

 

竿を少し叩くような引き

浮かしにかかる

竿はシマノ ファイヤーブラッドデクストラル

ラインは2.5号

いつもより太仕掛けなので少し強引に勝負!見ていた新谷さんが大物とわかってタモを用意してアシストしてくれる。

ウキが見えた!魚が見えた!デカイ!!!!

もぐられた!

次に浮かしたらタモをお願いして一気に海面へ連れてきてタモのなかへ!

一発でタモ入れが決まって測ってみるとなんと56.5cmの尾長グレである。ヤッター!!!新谷さんも喜んでくれて全員にお披露目。

すぐに船を呼んで帰り支度。船長も「こんなん久しぶりにみたわ~!いてたんやな~よかったな~」と嬉しいひとこと。

待合所でも写真を撮ってもらい、一路、魚拓を中尾さんに頼んでとってもらいました。

船長をはじめみなさん新谷さんありがとうございました。

 

40年かかってやっと釣ったゾ~

56.5cm 2.5kg

 

タックルデータ

竿・シマノ ファイヤーブラッド デクストラル

リール・ダイワ トーナメント2500LBD

道糸・サンライン マークX 2.5号

ハリス・サンライン ブラックストリーム 2.5号

ウキ・キザクラ D.SUS MAX  5B

マキエ・ヒロキュー グレゼロ・パン粉・ダイワ アミノXグレ四国超遠投SP・オキアミ・アミエビ・ボイル

サシエ・ボイルMサイズ

 


bnr bnr bnr bnr bnr bnr bnr bnr bnr
PAGE TOP