釣果情報
釣果持ち込み大歓迎!
お持ち込みいただいた釣果は、釣果ブログ、当店SNS、店頭POPなどでご紹介いたします!
市内清掃活動と近隣の釣り場状況

8月4日
本日、当店スタッフ笠松が「和歌山県釣り連盟」様の主催の清掃活動に参加して参りました。
毎年開催されている活動に、今年も参加させて頂きました。
まだまだ暗い時間帯より、多くの方々が集まって清掃活動スタート。
仕分けされたゴミを軽トラに乗せて、一箇所にひとまとめに。
いつもお世話になっている山本会長
本当に大勢の方々がご協力して頂きまして、無事に終了となりました。
清掃活動の後、帰りに近隣の各漁港へ取材に立ち寄りました。
和歌浦の高台より田ノ浦漁港
早朝の時間帯でも多くの方々が釣りをされていました。
釣果の方はというと
サビキでの小アジが好調のようです。
グレも釣れていました。
アジの他に、カマスやネンブツダイなんかも釣れていました。
外向きの波止では、お兄さんがエギングでアオリイカをGET!
いいサイズのアオリイカ、おめでとうございます\(^o^)/。
こちらでもアジとカマスが好調の模様です。
浪早ビーチ側でも多くの方々で賑わっていました。
続いてお隣の雑賀崎漁港へ行きましたが、こちらは釣りをされている方がいなかった様です。
続きまして青岸へ
サビキ釣りにはこれ!「吸い込みバケツ」。
本当に重宝しますので、サビキ釣りには是非使ってみて下さい(^O^)v。
こちらでもアジが好調の様です。
このお兄ちゃんがバンバンに釣って見せてくれました(^O^)v。
クーラーボックスの中にはたくさんのアジと、良型のサバ!
各漁港とも、アジの釣果あり。
サビキのハリのサイズは2号~3号がオススメかと思います。
取材にお付き合い頂きました皆様、本当にありがとうございます。
また早朝から清掃活動にご参加頂きました皆様、本当にお疲れ様でした。