釣果情報
小雨のなかのアジング

昨晩、暇を持て余していたので午前2時でしたが釣りにいってきました。
いつも自宅から車で30分圏内で釣りをすることがほとんどなのですが
先日、和歌山北バイパスが延長され、みさき町もその圏内に入るようになりました。
ということで今回の釣りはみさき町に決定です。
地図で人の少なそうなところに目星をつけ、何の情報もありませんが出発しました。
到着したのは小さな港。
港内は凪いでいて、外は潮がよく動いている。
これはアジもメバルも期待できそうです。
港内を覗いてみると小メバルから20cmほどのメバルがたくさん。
さっそく狙ってみます。
が、
まったく口を使いません。
自分のぽんこつさを恨みます。
サイトフィッシングはやめ、着底からのただ巻きでアジ狙いに変更。
これが功を奏し、1投目から釣れました!!
カマスが。
どうやら今期はカマスと縁が深いようです。
でもカマスはもういいので少しだけ移動。
次は着底からの跳ね上げでアジを狙ってみます。
ここからは狙い通りです!
ぽこぽことアジが釣れます!
ワームの種類やカラーをいろいろ変えてみましたがどれもよく釣れました。
釣り始めて30分ほどで雨が本格的になってきたので納竿しました。
次はメバルにリベンジしたいと思います。
あと、釣ったアジの大半をネコに奪われました・・・
おわり。
【タックルデータ】
ロッド:ダイワ 月下美人 インフィート INF66-T
リール:シマノ Soare BB 1000S(PE 0.5号、リーダー 6lb)
ジグヘッド :メバル弾丸 1g、アジヘッド Dタイプ 0.6g
ワーム:マッカム 、アジアダー、マゴバチ、ラリーなどなど
マルニシ バイパス店、ライトソルトコーナー拡大中!!
拡大途中ですが以前より取扱い商品が増えています。
インター店よりは少ないのですが間違いのないものばかりです。
みなさまのご来店お待ちしております。
(まだまだ拡大させていきます・・・)