釣果情報
釣果持ち込み大歓迎!
お持ち込みいただいた釣果は、釣果ブログ、当店SNS、店頭POPなどでご紹介いたします!
ヤエン、ウキ釣りでアオリイカを狙ってきました!

南紀方面へアオリイカを狙ってきました!
いつもはエギングで狙う事がメインですが今回は活アジを使用したヤエン、ウキ釣りで狙ってみる事に!
スタッフ宮井、田中ヤエン、ウキ釣りは初挑戦です!
アオリイカのヤエン、ウキ釣りベテランバイパス店スタッフ木下に指導してもらいながら釣り開始です!

まずは活アジを付けるところからスタートです!
ヤエンに慣れている人はアジのゼイゴ(尻尾)に結んでそのままでアジを泳がせますが慣れない方は針でゼイゴにかけてやってみるといいですよ!

アジの動きが分かるようにロッドを置きます!アジが良く泳ぐならラインを送り込んであげたりします!

良くアタルのは暗くなってからとの事です!
明るい内に最低限の勉強です!

15時頃からスタートしましたが
開始2時間程アタリも無く夕マズメの時間帯にようやくスタッフ宮井に
アタリがありましたが…
途中までアオリイカを連れてくる事ができたのですがヤエン投入後に離されてしまいました!

重量的には結構な大型サイズみたいでした!
惜しいところまでは連れてきたのですがやはり難しく。
辺りも完全に暗くなりいつアタリがあってもおかしくない時間帯に!
スタッフ宮井アタリが連発しますが中々難しく活アジの頭だけかじられて離されてしまいました!
ウキ釣りの方にもアタリがありこちらは上手い事フッキングが決まりアオリイカがヒットしました!
ウキ釣りはヤエンよりも難しくなくイカがアジに抱いて走るとオートマチックに乗ってくるような感じでした!


メスの1キロジャストのアオリイカでした!

その後もポツリポツリとアタリはありましたが経験不足でかける事が出来なかったです!
初心者の方にはオートマチックに乗るウキ釣りがオススメです!
ヤエンはゲーム性、難しさがあってヤエンはヤエン独特の面白さがあります!
エギングとはまた違う面白さがあるのでヤエン、ウキ釣りもオススメです!
ヤエン、ウキ釣りをしながらエギングで狙うスタイルもいいかなと思います!


今回メインに使用したヤエン仕掛けです!
マルニシ本店、インター店、バイパス店アオリイカ用品各種揃えています!

マルニシオリジナル活かしバケツエアポンプセットも!
アジを活かすのに必ずいりますよ!!

エサの活アジも本店、インター店ありますよ!
是非ヤエン、ウキ釣りに行かれる際はマルニシへお立ち寄りください!
