釣果情報
釣果持ち込み大歓迎!
お持ち込みいただいた釣果は、釣果ブログ、当店SNS、店頭POPなどでご紹介いたします!
浜名湖フィッシングリゾートでコロソマ!

夏の期間になると静岡県にある管理釣場の浜名湖フィッシングリゾートでコロソマが狙えます!
コロソマはアマゾンに生息している魚で日本で狙えるのは浜名湖フィッシングリゾートだけです!
和歌山市内からは高速を使用して約3時間半~4時間程かかります!プチ遠征感覚です!
朝の7時に開園です!本来なら水温が上がり出す昼前後ぐらいから始めるのが理想ですが時間の問題で朝一から釣りをする事に!
開始すぐはアタリがやはり少なく苦戦しましたが暑くなると同時に良くアタリが出だすようになりました!

ピラニアに似てますが別種です!これがコロソマ!

ロッドも鱒レンジャー、グラスの曲げ切っても中々折れないロッドでするのも面白いです!

田平、倉橋ダブルヒットでした!

田中、田平もダブルヒット!
活性が上がるとダブルヒットも多々ありました!

田中、倉橋もダブルヒット!

メインはレッドコロソマでしたがブラックコロソマも混じりました!
今回は延べ竿でもチャレンジしました!
やはりパワーが強いのでハリス8号でものされてラインブレイクもありました!

なんとか耐えながらも延べ竿でキャッチする事に!

60センチクラスの良型サイズでした!


トリプルヒットも!!
3時間の釣りコースでしたが入れ食いになる時間もあり満足の釣果となりました!
引きはやはり強く同じサイズのチヌと比べると3~4倍は引くと思います!
この後はティラピア釣りで勝負となりました!
手軽にティラピアも狙える場所もあります!簡単に釣れるのでファミリー、お子様、女性の方でも手軽に釣りができます!
普通のティラピアの中に白い個体のティラピアが居てます!それを1時間で多く釣った人が勝ちという事に!
これが普通のティラピアに邪魔されるので難しいです!

これが白色個体のティラピア!目が赤くないのでアルビノ個体ではないと思います!
結果は5匹釣った田中が1位、3匹の田平が2位、2匹の倉橋が3位、0匹の上西が最下位でした!
昼過ぎ頃には釣りを終了としました!
帰り道に静岡名物のさわやかのハンバーグを食べて和歌山に戻ってきました!

釣りがメインですがこれもメインでした(笑)
和歌山からはちょっと遠いですが面白い釣りなので行く価値はあると思います!
海外の魚が日本で狙えるのもいいところですよね!
行く機会があれば行ってみてください!