釣果情報
釣果持ち込み大歓迎!
お持ち込みいただいた釣果は、釣果ブログ、当店SNS、店頭POPなどでご紹介いたします!
静岡で釣り三昧?(スタッフ釣果)

スタッフ田中、田平、倉橋で静岡県まで釣り&えびすき漁体験へ!
1日目は沼津まで美味しい海鮮丼があるみたいなので観光がてら行ってきました!
近場でソウダガツオ、シイラが回遊あるみたいとの事でしたが当日は回遊が無く漁港でライトロック!
小型のオオモンハタが入れ食いで楽しめました!


全員で30匹程釣れました!かなり暑く短時間釣りをしただけでした!
それから浜名湖まで移動して浜名湖伝統漁のえびすき漁体験とシーバスフィッシングを楽しんできました!
えびすき漁体験は人気で今回も満船!全部で13隻有りエビを取る場所は抽選で決めます!運試しです!
倉橋が抽選に!気になる順番は?12番と最悪の順番に!(笑)
場所も出船場所から近く5分程で到着!

こんな感じで並んで取ります!
光に集まる感じではなく潮が流れるタイミングでポイントに入り流れてくるクルマエビを掬う感じです!
もちろん流れ、集魚灯が効くとシーバスも無限に居てます!クルマエビを掬うかシーバスを釣るかはその人次第!
倉橋は早速シーバスを釣っていました!

バリソンミノー130SPでヒットでした!
小型のヒラセイゴは無限に釣れます!
クルマエビ掬いに夢中になりすぎて皆必死でした!(笑)

こんな可愛いレアな魚も!カエルアンコウも流れてきました!

シーバスも釣ったかのように見えますがこれは掬いました!それくらいシーバスいっぱい居てます!

滅多に流れてこないノコギリガザミも取れました!
3時間と決められた時間でしたがあっと言う間に過ぎてしまいました!
クルマエビも場所は悪かったですが大漁に取れました!

いい場所はこれの倍の数が取れたみたいです!
他にもガンゾウビラメ、ワタリガニ等も掬えました!
初日はこれで終了!
次の日は毎年恒例の浜名湖フィッシングリゾートでコロソマ釣りへ!
開始1投目からコロソマヒットでした!

海外の魚はほんと良く引いてくれます!

田平は延べ竿でヒット!
無事にキャッチ!

それからいつもよりは渋いですが退屈しない程度でアタリがあります!


田中も延べ竿でゲット!

アルビノコロソマも釣れました!

コロソマ釣りも堪能しました!
静岡の釣りを楽しめた2日間となりました!